この記事では、OPPO(オッポ)のSIMフリースマホ、Reno3 Aの
- 基本スペック
- 特徴
- 競合スマホとの比較
- 関連商品(フィルム、ケースなど)
を紹介しています。
また、記事の後半にはReno 3Aを安く買う方法も紹介していますので、まだ買おうかお悩み中の方は合わせてチェックしてみてくださいね。
関連商品をお探しの方は、コチラをクリックorタップすると対象箇所までジャンプできます。
Reno3 Aの基本スペック情報
OPPO Reno3 A(ブラック、ホワイト、ディスプレイ正面)
Reno 3Aの基本スペック
製品名 | Reno3 A |
---|---|
発売元 | OPPO |
発売日 | 2020年6月25日 |
市場価格 | 39,800円 |
カラー | ホワイト(■) ブラック(■) |
本体サイズ | 160.9×74.1×8.2mm |
重量 | 175g |
ディスプレイサイズ | 6.44インチ (2400×1080 px) |
SIMサイズ | nanoSIM×2(DSDV) |
メモリサイズ | 最大256GB(microSD) |
OS | ColorOS 7.1 (Based on Android 10.0) |
CPU | Snapdragon 665 |
ROM / RAM | 128GB / 6GB |
カメラ画質 | ■アウト:クアッドカメラ 4800万画素(メイン) 800万画素(超広角) 200万画素(モノクロ) 200万画素(ポートレート) ■イン:1600万画素 |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
バッテリー容量 | 4025mAh |
対応バンド | ■3G B1 / B2 / B4 / B5 / B6 / B8 / B19 ■4G B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B18 / B19 / B20 / B26 / B28 / B38 / B39 / B40 / B41 |
他 | USB Type-C おサイフケータイ 指紋/顔認証 防水/防塵:IPX8/IP6X GPS 近接センサー etc. |
Reno3 A 寸法図
Reno 3Aは、中国のスマホメーカー・OPPO(オッポ)が発売したSIMフリースマートフォンです。
昨年発売したReno Aが好評でしたが、早くも後継機となるスマホを日本向けに発売しました。
ミドルレンジの上位側といえる基本スペックを持ちつつ、現在流行りのクアッドカメラも採用し、価格は3万円台に抑えるという高コストパフォーマンスがウリのスマホです。
カラーはブラックと、青基調も持ち合わせているホワイトの2色です。
Reno3 Aの特徴まとめ|基本を抑えつつ流行の4カメラを採用
Reno3 Aの特徴として、
- カメラ性能
- 基本スペック
- 注意点
を紹介します。
クアッドカメラを採用|プロ級の1枚がカンタンに撮れる!
公式サイトより引用。4つのレンズが縦に並ぶ背面カメラ仕様。上から超広角レンズ、メインレンズ、モノクロレンズ、ポートレートレンズ。
Reno3 Aの特徴の1つは、最近おなじみになりつつあるクアッドカメラです。
- メインレンズ:4800万画素
- 超広角レンズ:800万画素
- モノクロレンズ:200万画素
- ポートレートレンズ:200万画素
の4つのレンズによって、遠くも近くも繊細でリアルな写真が撮影できます。
☆Reno3 Aでできる撮影モード
- 超広角撮影
- ポートレート撮影(背景ぼかし)
- ウルトラナイトモード(夜景)
- Googleレンズ
- ビデオ撮影(手ブレ補正搭載!)
など…
平均以上の基本スペック|向こう数年問題なく使えるレベル
Reno3 Aは、現状のミドルレンジの上位に相当するCPU・Snapdragon 665を搭載しています。
基本スペックにおいても普段づかいには申し分のないレベルになっています。
メモリ6GB、保存領域128GBと大容量なので、すぐに容量不足で困るということもなさそうです。
また、海外製スマホでは珍しく、おサイフケータイに対応しています。
おサイフケータイをよく使う方にもオススメな一台となっています。
軽い&薄い|持ち運び、操作感に優れたスマホ!
Reno3 Aは
- ディスプレイ:6.44インチ(2400×1080 px)
- バッテリー容量:4025mAh
とビッグサイズになりそうなスペックを持っていながら……
- 厚さ:8.2mm
- 重さ:175g
と一昔前のレベルの寸法に収まっています。
このスタイリッシュで使い勝手の良い形状は注目です。
数十グラムの差が指や手首への負担ダウンに大きく影響しそうです。
Reno3 Aの注意点は?
Reno3 Aを買う上で気をつけたいこととして、
- 独自OS採用
- DSDVだけど2枚目は排他利用
の2点を紹介します。
独自OS採用
Reno3 Aは、AndroidベースのOS、ColorOSを採用しています。
元はAndroidなので、Androidユーザーからしたら使い勝手に相当困る……ということはないと思いますが、ほんの少し操作感に違いが生じますので、その点最初に慣れる必要があります。
DSDVだけど2枚目は排他利用
Reno3 AのSIMスロット。2枚同時利用は、nano-SIM 1枚+microSD 1枚か、nano-SIM 2枚のどちらかとなる
Reno3 Aは、nano-SIM2枚同時使用可能なDSDV対応となっています。
が、2枚目スロットはmicroSDと排他利用になっており、microSDを使いたい方は2枚目SIMカードを使用できないので注意が必要です。
Reno3 Aの競合スマホ比較
OPPOで国内向けに直近で発売されたSIMフリースマホ
- Reno A
- A5 2020
と、スペックや価格的に競合他社のSIMフリースマホ
- moto g8 plus (Motorola)
の計3台を比較してみました。
V.S. Reno A(OPPO)|カメラはReno3 A、基本スペックはReno Aのほうが上?
OPPO Reno A(ブラック、ブルー)
Reno Aは、2019年10月に発売されたSIMフリースマホです。
Reno3 Aと同じくおサイフケータイ機能が付いており、日本でも使いやすく、2019年に発売されたSIMフリースマホでも上位の人気を誇っているスマホです。
Reno3 A | Reno A |
---|---|
■OS ■CPU ■ROM/RAM ■ディスプレイサイズ ■カメラ解像度 ■バッテリー容量 ■市場想定価格 ■強み |
■OS ■CPU ■ROM/RAM ■ディスプレイサイズ ■カメラ解像度 ■バッテリー容量 ■市場想定価格(発売当時) ■強み |
青字:数値的に優勢なスペックを示しています
比べてみてハッとさせられるのは、CPUスペックはReno Aのほうが上という点です。
Snapdragon 665は660に対して「ちょっと良いくらい」のスペック差ですが、660と710では大幅なスペックアップが確認されていることから
「基本処理性能のコスパで選ぶならReno Aのほうがいいかも」
という考えも十分にアリといえます(RAM容量も同じですし)。
以上を踏まえると……
☆どっちがオススメ?
- カメラスペックを重視:Reno3 Aがオススメ
- 普段使い重視:Reno Aがオススメ
といえそうです。
V.S. A5 2020(OPPO)|全体的にスペックアップが確認できる
OPPO A5 2020(グリーン)
A5 2020はReno A発売から1ヶ月後の2019年11月に発売されたスマートフォンです。
6.5インチの巨大ディスプレイにクアッドカメラ、バッテリー容量5000mAhの驚異のスタミナと、尖ったスペックが注目のスマホです。
Reno3 A | A5 2020 |
---|---|
■OS ■CPU ■ROM/RAM ■ディスプレイサイズ ■カメラ解像度 ■バッテリー容量 ■市場想定価格 ■強み |
■OS ■CPU ■ROM/RAM ■ディスプレイサイズ ■カメラ解像度 ■バッテリー容量 ■市場価格 ■強み |
青字:数値的に優勢なスペックを示しています
お互いにクアッドカメラ搭載となってますが、カメラのスペックでいうとReno3 Aになってメインカメラが大幅にグレードアップしたことが伺えます。
RAM容量もReno3 Aになって2GBアップしていることから、CPUは同じでも処理性能は若干Reno3 Aのほうが上と言えそうです(アプリの多重起動をすると特に)。
また、ディスプレイ解像度がフルハイビジョン+のReno3 Aに対し、A5 2020はハイビジョン+(1600×720 px)となっており、この差は大きいと考えます。
その分コストが抑えられているA5 2020ですが、映像の美しさは断然Reno3 Aが上です。
フルハイビジョン画質でクアッドカメラ、互いにあって互いにないスペックをReno3 Aでは併せ持っています。
V.S. moto g8 plus(Motorola)|コストパフォーマンスの点でReno3 Aが優勢か
Motorola moto g8 plus(正面ディスプレイ、ポイズンベリー、コズミックブルー)
moto g8 plusは2020年3月にMotorola(モトローラ)から発売されたg8シリーズ最上位スマホです。
3つのカメラ+センサーを駆使したクアッドピクセルテクノロジーを搭載した、高カメラ機能を有するスマホに仕上がっています。
Reno3 A | moto g8 plus |
---|---|
■OS ■CPU ■ROM/RAM ■ディスプレイサイズ ■カメラ解像度 ■バッテリー容量 ■市場想定価格 ■強み |
■OS ■CPU ■ROM/RAM ■ディスプレイサイズ ■カメラ解像度 ■バッテリー容量 ■市場価格 ■強み |
青字:数値的に優勢なスペックを示しています
価格はほぼ一緒でCPUも一緒な2台ですが、ROM/RAM容量がReno3 Aのほうがワンランク上のスペックとなっており、コストパフォーマンスという観点ではReno3 A優勢と言えそうです。
カメラに関しては4カメラ(レンズ)のReno3 Aに対し、moto g8 plusも3カメラ+1センサーと互いに引けを取らない出来になっています。
moto g8 plusは動画の質にこだわっており、アクションカムによる高度な手ブレ補正機能が強力です。
動画メインで使いたいとお考えの方はmoto g8 plusもオススメです。
Reno3 A総評
昨年発売されたReno AとA5 2020のいいとこ取りをした、ハイコストパフォーマンスなスマホです!
Reno Aに対して「クアッドカメラならなぁ」と思った方、
A5 2020に対して「フルハイビジョン画質ならなぁ」と思った方……
と思われた方はそれなりにいらっしゃるのでは?と思うのですが、Reno3 Aはこのお二方のアンサー的スマホに仕上がっています。
Reno3 Aを安く買う方法は?
市場想定価格39,800円のReno3 Aですが、格安SIMとセットで購入するとより安く購入することができます。
オススメ格安SIM会社で販売されているReno 3Aの値段は以下のとおりです。
Reno3 Aの販売価格(2021/7/6時点)
会社名 | 一括払い | 分割(24回) |
---|---|---|
OCNモバイルONE※1 | 25,719円 ⇒9,300円 |
1,072円 ⇒388円 |
IIJmio | 19,800円 | 830円 |
BIGLOBEモバイル ※3 | - | 1,419円 |
mineo | 38,280円 | 1,595円 |
LIBMO | 39,072円 | 1,628円 |
※1:7/16まで、MNP+対象オプション加入で端末最大15000円割引 or 対象端末16500円割引キャンペーン実施中。⇒詳しくはOCNモバイルONEキャンペーンまとめ
※2:3/31まで、初期費用3300円→1円、月額料金1年間値下げ、MNPでスマホ価格大幅値下げキャンペーンなど実施中。詳しくはIIJmioキャンペーンまとめ
※3:初期費用3733円が無料、月額料金6ヶ月間毎月1,200円OFF&対象端末購入で最大20000Gポイント還元キャンペーン実施中(最大31,088円相当おトク!)。⇒詳しくはBIGLOBEモバイルキャンペーンまとめ
Reno3 Aの関連商品
Reno 3Aに対応している保護フィルムや、ケースといった関連商品の中から人気の商品をピックアップしました。
Amazonで保護フィルムやケースが買おうとしたら送料が発生する場合、Amazonプライムなら送料が無料になります!
詳しくはコチラ
Reno3 A専用保護フィルム
【2枚入り】フチ無し正面のみカバーの保護フィルム(Amazon’s Choice)
【2枚入り】フチあり、曲面部分も保護するガラスフィルム
自然吸着式で貼りやすさが売りのフィルムになっています。
ブルーライトカットに優れたガラスフィルム
フチ付きで曲面部分も全面保護仕様となっています。
その他Reno3 A専用フィルムを探す
以上がオススメの保護フィルムですが、ほかにも多数販売されていますので、他のフィルムに興味がある方は↓のボタンから検索してみてください(関連商品の検索結果ページにリンクされています)。
Reno3 A 専用保護ケース
TPU素材でできた定番の透明のソフトケース
どれも一緒に見えるクリアケースですが、この商品は側面のボタン部分も加工されている点など、工夫も見られます!
カーボン調デザインがおしゃれなカラー付きソフトケース
カーボン調のデザインがスタイリッシュです。
カラーは全3色あります!
※商品画像をクリックすると、Amazonの対象ページに移動できます。
コーヒー | ネイビー |
---|---|
ブラック | |
高級感あるPUレザーが印象的な手帳型ケース
PUレザーの質感がいい感じですね!
カラーはブルーの他、ブラックとローズゴールドの全3色です!
※商品画像をクリックすると、Amazonの対象ページに移動できます。
ブラック | ブルー |
---|---|
ローズゴールド | |
その他Reno3 A 専用ケースを探す
ほかにも専用ケースは多種あります。関連商品を探したい方は↓のボタンから検索してみてください(関連商品の検索結果ページにリンクされています)。
さいごに
Reno3 Aのメインカメラは4800万画素と、1年以上前なら驚きの解像度なのですが、今となっては「4800か」くらいにしか思えなくなりました。
凄まじい時代の変化と流れの早さを感じます。
関連記事
関連外部リンク
※本記事の製品関係の情報・画像はこちらのサイトが引用元です。
より詳細な情報を知りたい方は以下のサイトをご参照ください。
- 年別スマホ一覧
- メーカー別SIMフリースマホ一覧
コメント