OCNモバイルONEで新品スマホが最大16500円おトクに買える!詳しくはコチラ
スポンサーリンク

ZenFone 5スペックレビューと専用フィルム&ケース情報まとめ(ZE620KL)

ハイスペックからロースペックまで多種のSIMフリースマートフォンを扱うASUSから、2018年5月頃にZenFone 5(ZE620KL)が発売されました。

この記事では、ZenFone 5のスペックレビューと関連商品(保護フィルム、専用ケース)の紹介を行っています(関連商品をチェックしたい方はコチラをクリックすると対象パートまでジャンプできます)。

最後にZenFone 5を安く買う方法も解説してますので、是非参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

ZenFone 5(ZE620KL)の基本情報

発売元情報

製品名 ZenFone 5
(ZE520KL)
発売元 ASUS
発売日 2018年5月頃
市場想定価格 52,800円

エクステリア

カラー シルバー
ブラック
本体サイズ 153×75.6×7.7mm
重量 165g
ディスプレイサイズ 6.2インチ
(2246×1080 px)
SIMサイズ nanoSIM×2
(デュアルSIM)
メモリサイズ microSD
(最大2TB)

内蔵機能

左:シャイニーブラック(ブラック)、右:スペースシルバー(シルバー)

OS Android 8.0
CPU Snapdragon 636
(1.8GHz)
ROM 64GB
RAM 6GB
カメラ画質 アウト:1200万画素+800万画素
(ダブルレンズ)
イン:800万画素
Wi-Fi IEEE802.11
a/b/g/n/ac
バッテリー容量 3300mAh
指紋認証
顔認証
近接、環境光センサー
ジャイロスコープ
など

発売元会社「ASUS」について

私にとってASUSという会社は、SIMフリー携帯に触れるまでは「パソコンのマザーボード作ってる会社」というイメージでしたが、あなたはどんなイメージでしたか?

エーサス?まぁ有名だよね

ASUS(エイスースまたはアスース)台湾の企業で、スマートフォンやタブレット、ノートパソコンまで設計している総合家電メーカーです。

たまに「エーサス」と発音する人がいますが、「エイスース」と読むのが正式です。

2012年10月より「エイスース」という発音に統一したようです(公式サイト情報)。

エーサ…やっぱりネイティブならエイスゥースって発音するよね

呼び方を統一はしたものの、未だに日本では様々な呼ばれ方がされているようです。
呼び方が違えど伝わればいいと思いますけどね!
設立
1989年
業種
電気機器(PC、PCパーツ、スマートフォン、周辺機器製造)
社名の由来
Pegasus(ペガサス)の後ろ4文字から、「ペガサスが象徴する強さ、創造性、純粋さを具体的に表現する」という意図

ZenFone5のポイントは、全方位に安定したスペック

6.2インチのFHD+映像はスマホ界でも圧倒的な優位性

 2246×1080ピクセルフルハイビジョンデジタル+画質を誇るディスプレイ画面は、他のスマートフォンと一線を画したサイズ&解像度です。

 本体表面に対する画面の占有率は90%を誇っており(オールスクリーンディスプレイ)、無駄のない設計もカッコいいですね。

 動画を視聴する際迫力度合いももちろんですが、WEB検索時はより多くの情報を画面に表示させることができる他、高解像度のおかげで小さい文字も見やすくなることが考えられます。

デュアルカメラとAI機能で理想的な写真が撮れる

 ZenFone 5のカメラにはAIシステムが導入されており、撮影者の好みをAIが学習してより最適な写真が撮影できるようにできています。

 また、「シーン分析機能」で、被写体に応じた理想的な設定が選択してくれます。

 そして、2つのカメラで1枚の映像を撮影する「デュアルカメラ」機能で被写体と背景の距離感を分析し、奥行きのある映像(通称:ボケ感)も簡単に作り出すことができるのもZenFone5のカメラのウリの1つです。

 メインカメラが1200万画素、セカンドカメラが800万画素となっています。

公式サイトで公開されている写真。特に左の画像は被写体(女性)と背景の奥行き感が如実に表れており、いわゆる「プロっぽい」写真に仕上がっている。

思ったほど画素数には力を入れてないように見えるZenFone 5

 画素数だけでカメラの良し悪しを判断すると、ZenFone5のメインカメラ画素数は1200万画素なので「あんまりカメラには力を入れてないのかな」と錯覚しそうになります。

 他のスマートフォンと比較すると、1600万画素2000万画素のスマートフォンが発売されているため、そう思うのも仕方がないと思います。

 しかし上記で取り上げたように、AIデュアルカメラシステムによって撮影者が撮りたいと思う写真を簡単に撮影できる機能を導入しています。

 そのため、決してカメラがショボいというわけではないことが伺えます。

画素数だけで良し悪しを決めるのはナンセンスなんだね

CPUに安定した処理速度を誇るSnapdragon 636を採用

ZenFone 5のCPUはQualcomm社1.8GHzオクタコア(Snapdragon 636)が採用されています。

ミドルレンジの中では上位に相当する性能を持っているといえそうです。

他にはない、メインメモリ6GB搭載

スペック上で目を引くのはメモリ(RAM)容量が6GBであることです。

だいたい3GBが主流、4GBでちょっと印象的という程度だったスマホ界に、突如「私のRAMは6GBです」と現れた感じです(笑)。

アプリの複数起動に対してかなりの耐久性を持っていると考えられ、たくさんアプリを起動していてもサクサクと動いてくれることが期待できます。

これも他にはなかなかない、最大2TBまで対応のmicroSD

過去のスマホではmicroSDの最大対応容量はせいぜい400GBとか256GBでしたが、ZenFone 5は2TB(≒2000GB)までのmicroSDに対応しています。

他に2TBまで対応しているスマートフォンといえば、把握してる中ではZenFone 4 Selfieくらいです。

そもそも保存領域が64GBあるため、大半のユーザーは内蔵されている保存領域でさえなかなか使い切ることはないと思います。

しかし、「ZenFone5を使って写真や動画を頻繁に撮影したい!」という場合、64GBはわりと埋まってしまう可能性があるため、2TBのmicroSDまで対応しているZenFone 5は重宝するかもしれません。

2枚目SIMとmicroSDは排他仕様

 ZenFone 5はDSDS(デュアルシムデュアルスタンバイ)機能により、2枚のSIMを同時に使用することができます。

 しかし気をつけないといけないのは、microSDのスロットと2枚目のSIMカードスロットは兼用(排他仕様)となっているため、SIMカードを2枚使用する場合はmicroSDを使うことが出来ない点です。

 SIMカードを1枚しか使わない人にとっては問題はありませんが、「SIMは2枚使って、microSDにバンバン映像を保存したい」と思っている場合は要注意です。

バッテリー容量は多めの3300mAh

 これだけ高解像度のスマートフォンだと、電池もさぞかし消費が激しいと思われます。

 それに対応してか、ZenFone 5は同等クラスの基準値といえる3000mAhよりも多めの3300mAhのバッテリーを搭載しています。

バッテリーにもAI

 AIはカメラだけでなくバッテリーにも貢献しているようです。

 充電の際に「AI充電」をONにすることで過充電を防ぎ、バッテリーの高寿命化に貢献するとのことです。

 スペックが高いため向こう数年先でも問題なく使えそうなだけに、スマホの耐久性のことを考えた設計であるという点は高ポイントだと感じます。

すごいね…AIにできないことはないのか?

顔認証、指紋認証機能搭載

インカメラ800万画素を駆使した顔認証機能も搭載されています。

パパっとスリープ状態から戻れるのはいいですね。

ZenFone 5 (ZE620KL)総評

ZenFone 5は、ミドルレンジスマホの中ではまさに非の打ち所がないスマートフォンのうちの1台だと思います。

ミドルレンジというより、ハイエンドに片足突っ込んでる印象です。

コストを気にしなくていいのであればとりあえず欲しい1台ですね。

スペック面であえてアラを探すなら、「2枚目のSIMとSDが排他仕様」ってとこくらいかな?

ZenFone 5を安く手に入れる方法は?

ネットで買うんでしょ?

格安SIM会社で買うという選択肢がありますよ!

端末を安く買う方法として、セール中の家電量販店やAmazonなどのネットショッピングサイトで買う方法もありますが、ZenFone 5は格安SIM会社でSIMカードとセットで購入すると、より安く買える場合があります。

現在オススメ格安SIM会社でセット販売されているZenFone 5の端末価格は以下のとおりとなっています(2019年5月21日時点)。

会社名 価格
(分割:24回)
OCNモバイルONE 一括39,800円17,800円※1
分割: -
BIGLOBEモバイル 一括: -
分割1,980円1,530円※2
IIJmio※3 一括48,800円
分割:2,050円
mineo 一括52,800円
分割:2,200円
楽天モバイル 一括52,800円
分割:2,376円

※最低利用期間までに解約すると解約違約金が発生します。違約金の額はキャリアごとで異なります。
※1:7/16まで、MNP+対象オプション加入で端末最大15000円割引 or 対象端末16500円割引キャンペーン実施中。⇒詳しくはOCNモバイルONEキャンペーンまとめ
※2:初期費用3733円が無料、月額料金6ヶ月間毎月1,200円OFF&対象端末購入で最大20000Gポイント還元キャンペーン実施中(最大31,088円相当おトク!)。⇒詳しくはBIGLOBEモバイルキャンペーンまとめ
※3:3/31まで、初期費用3300円→1円、月額料金1年間値下げ、MNPでスマホ価格大幅値下げキャンペーンなど実施中。詳しくはIIJmioキャンペーンまとめ

最安はOCNモバイルONE

引用元:OCNモバイルONE公式サイト

最安値はOCNモバイルONEのスマホセットでの購入で、50,000円前後が相場のZenFone 5が約1万円引きの39,800円で買うことができます!

一括払いで問題なければ、OCNモバイルONEが一番オススメの購入方法です。

SIMカードとセット購入のスマホセットについては、下の記事で解説しています!

 

OCNモバイルONE公式サイトへ

販売スマホを公式サイトでチェックする!

分割最安ならBIGLOBEモバイル、キャンペーンも充実でおトク

引用元:BIGLOBEモバイル公式サイト

もし分割で購入したい場合、BIGLOBEモバイルがオススメです。

通常価格だと月額1,980円ですが、現在キャンペーン中で毎月450円値下げになっています。

月額1,530円でZenFone 5が持てるので、財布への負担も軽くて済みますね。

1,530円の24回払いということは……36,720円か!
キャンペーン中ならOCNモバイルONEのセット価格より少し安いね。

条件として、音声SIM3ギガ以上の契約が必要となります。

この条件で契約をすると、追加で初期費用3,394円が無料の特典を受けることができてお得です!

総額いくらお得なんだ……?
端末代450×24=10,800円、初期費用3,394円で、最大総額14,194円分(税込だと15,330円分)お得に契約ができます!

BIGLOBEモバイル公式サイトへ

スマホセット一覧をチェック

ZenFone 5の関連商品

ZenFone 5に対応している保護フィルムや、ケースといった関連商品の中から人気の商品をピックアップしました。

ASUSは同じような名前の製品が多いです。お買い上げの際は間違えないようにお気をつけください。

Amazonでは同じページ内でも対応製品を換えたりできるので、クリックミスには気をつけてくださいね。

ZenFone 5 対応フィルム

2019/3/8時点でAmazon’s Choiceに選ばれている人気の専用フィルムです!
2枚入り、2.5Dラウンドエッジ加工がされていて透過率が高いなど、ポイントを押さえきった一品です。
Amazonレビューの使用者評価も好評です!

こちらも3/8時点でAmazon’s Choiceに選ばれている人気フィルムです!
上の商品とは違って1枚入りの分、お値段は安めになっています。

以上がオススメのフィルムです。
ほかにも対応フィルムはありますので、気になる方は是非検索してみてください。

⇒「ZE620KL フィルム」で検索する(Amazon、 Yahooショッピング、 楽天市場

⇒「ZenFone5 フィルム」で検索する(Amazon、 Yahooショッピング、 楽天市場

ZenFone 5 対応ケース

一見ハードケースに見えますが、TPU素材を使った柔らかめのソフトクリアケースです。
なんと同メーカーの保護フィルムつきということで、コスパ良好の一品です!

2019/3/8時点でAmazon’s Choiceに選ばれている人気のケースです!
背面はTPU素材がメインですが、内側に炭素繊維を使用しているので、強度のあるケースに仕上がっています!
カラーはブラックの他、ブルーレッドの全3色です。

※画像をクリックするとAmazonの商品ページに移動できます。

ブラック ブルー
レッド

花柄がおしゃれなケースです!
ポリカーボネート樹脂でできているので、軽くて固めです。

かわいいデザインの手帳型ケースです。もちろんかわいいだけでなくカードホルダー機能、スタンド機能もついてます!
カラーが豊富で、全6種類の中から選べます。

※各カラーをクリックすると、対象商品に移動できます。

チョコ色×ブルー ピンク×ホワイト
ブラック×ホワイト ブルー×ホワイト
レッド×ブルー ローズレッド×ホワイト

ケースもフィルム同様いろいろありますので、これ以外の商品が知りたい方は検索して確認してみてください。

⇒「ZE620KL ケース」で検索する(Amazon、 Yahooショッピング、 楽天市場

⇒「ZenFone5 ケース」で検索する(Amazon、 Yahooショッピング、 楽天市場

さいごに

 単に数字だけを見ると「カメラいまいち?」とか「CPUどうなの?」と思いそうになりましたが、実際細かく見ていくとそうではない(そうとは限らない)、ということが自分にとっても大きな学びになりました。

 あとは、「アスース」よりも「エイスース」のほうが公式推奨読みということも今回知れたのが個人的には収穫です(笑)

関連記事

OCNモバイルONEのスマホセットに契約してみた一部始終まとめ
スマホセット(旧らくらくセット)で大手キャリアからOCNモバイルONEに乗り換える方法を完全解説。新作スマホを安く手に入れながら格安SIMに乗り換えたい人は必見。

関連外部リンク

※本記事の製品関係の情報・画像はこちらのサイトが引用元です。

より詳細な情報を知りたい方は以下のサイトをご参照ください。

スマートフォン - 全シリーズ|ASUS 日本
Snapdragon 636 Mobile Platform | Qualcomm
The Snapdragon 636 Mobile Platform is a powerful processor for high-tier smartphones, with advanced photography and gami...

ホームに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました